2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

どうかしてる。

「中尾“KISS”芳広」で攻撃バッチリ (スポーツナビ) PRIDE初参戦する中尾芳広の新リングネームを「中尾“KISS”芳広」と発表した。 反省の色が見られませんね。

宝塚記念現地にて。

当たるとはおもわなんだ・・・。 宝塚記念結果(Yahoo!スポーツ:競馬)

京都前日入り。

ということで、明日は宝塚記念行ってきます。

こりゃめんどくさい。

仕事でプロバイダー責任制限法を熟読しなければならなくなった。 情報開示手続きとかがメンドクサイのは良くわかるが、制度自体もメンドクサイのぅ。

宝塚記念指定席

第47回宝塚記念6階A指定席(喫煙)ペアJRAカード当選分(Yahoo!オークション) 開始価格: 70,000 円 ちょwwwwwwwww

ガクブル・・・。

2ちゃんねる障害はDDoS攻撃が原因か(ITmedia) やっぱDDoSか〜とか思ってたら・・・。 2ちゃんねるの運営サイドに入った連絡として明らかにされたところによると、米国のデータセンターが、外部から「1秒間に5億回」という猛烈なアクセスに見舞われ、障害が…

これが沖縄なら・・・。

不起立に「煮えくり返る」 君が代斉唱で戸田市教育長(Yahoo!経由・共同通信) コレが沖縄の教育関係者の発言だったら、違う意味でちょっとした問題だが。 教育基本法改正案・愛国は強制するものでない(琉球新報) まぁ、立つ・座る、歌う・歌わないは個人…

確かに。

イチロー「まだ試合できる」日本にエール(日刊スポーツ) イチローはWBCでの経験を引き合いに出し、「もう試合がなかった状況とは全然違う。まだ試合ができる」と前向きな見方を示した。 イチローがいいこといっt

ぜひ見たい。

LD株主総会1万5000席用意も出席900人(日刊スポーツ) 会場の写真が見たい見たい。 どっかにありませんかね。

まぁ、一安心というか・・・。

スカパーはPRIDE、ハッスル放送継続(日刊スポーツ) ハッスルはどうでもいいけど、PRIDEの放送継続ってことで、本当に一安心。 DSEの肩を持つ訳じゃないけど、フジ側は契約打切に関して、ちゃんとした説明をするべきじゃなかろうか。。。 で、記事の中…

名言365

土田晃之のW杯日本対オーストラリア後に放った名言。 「プレスルームは全員セルジオ越後になってましたから」 恐ろしい惨状が目に浮かぶ。

ほとんどの人がそう思ったはず。

監督の差で負けた…疲労福西なぜ代えない(セルジオ越後コラム・ニッカンスポーツ) ジーコ監督とヒディンク監督の差で負けた。勝てた相手、勝てた試合を負けただけでなく、負け方もショックだった。打つ手がすべて当たったヒディンク監督に対して、我がジー…

お祭りお祭り

観戦後、若者ら約10人殴り合い…山梨・韮崎PV会場(読売新聞) 調べによると、PV会場の同市本町の市営総合運動場体育館付近で、20〜30歳代の若者数人が、別の若者グループに「日本が負けたのに悔しくないのか」などと因縁を付け、殴り合いになった…

W杯 オーストラリア戦

後半途中まで、川口の神懸り的なセービングが全ての伏線

がんばれ!がんばれ!

JRA今秋から“応援馬券”発売…9・9札幌などで先行導入(サンスポ) g(ry

なんか偉そうなんですけど。

新サービス「ファイナルファンタジーXI リンクシェルコミュニティβ版」がオープンします!(■e) また、本コンテンツ以外にも、ファイナルファンタジーXIに関連したソーシャルネットワーキングサイトがありますが、弊社とは一切関係がありませんので、ご登…

そういえば今日って・・・。

ぜんぜん関係ないけど、今日って確か、皇太子夫妻の結婚記念日?

品質は相当低い。

デル、Linux市場での存在感をアピール(CNET Japan) うちの会社で昨年購入したDellのサーバ10台のうち、初期不良だったサーバは6台。 6台とも同じ機種の同じ部品が壊れているのに、サポートに聞いたら「原因はわかりません」と言いやがる。 初期不良率が6…

空気嫁。

シンドラー社「7億5千万人が利用」と社長コメント(Yahoo!経由・読売新聞) 業務上過失致死容疑で警視庁の捜索を受けた東京・江東区のシンドラーエレベータ本社前では7日夜、同社幹部が、「世界でシンドラーの製品を毎日、7億5000万人の人が利用して…

オイオイ

村上代表、容疑認める=「インサイダーかもしれない」−東京地検聴取に供述(Yahoo経由・時事通信) 「村上ファンド」のニッポン放送株をめぐるインサイダー取引疑惑で、村上世彰代表(46)が、東京地検特捜部の5日までの任意の事情聴取に、「買いを止め…

フィッシング・フィッシング

最大2千万人に一斉メール 総務省がネット安全対策で(Yahoo経由・共同通信) メールを受信した利用者は、記載されているホームページアドレスに接続すると、竹中平蔵総務相が「ソフトウエアの更新」「ウイルス対策ソフトウエアの導入」などの基本原則を守る…

恐ろしいタイミング

インサイダー取引の疑い村上ファンド捜査(日刊スポーツ) どっかの某大企業がつい最近提携を解消していた気がするが、今思うと絶妙すぎるタイミングだな・・・。