momonga-linux4のperl-Plaggerでニコニコ動画のRSS出力させると・・・。

ってことで、「ニコ動のビデオキャストやってみよう」ってのをmo4のyumだけでどれだけ出来るかやってみました。
ニコ動&plaggerに関する必要な情報は「plagger ニコニコ」で検索すれば殆ど手に入るので、それを見て調べて・・・・・。


以下、yumでは対応出来なかったトコ。
FFmpeg::CommandとかFLV::InfoとかはCPANでしかぶち込めませんでした。(ほかにも何個かあった)
lameはソースからコンパイルしてlibmp3lame.so.0を/usr/lib64(場合によって/usr/lib)へリンク貼る。
plagger実行後、RSSの吐き出しまでは出来るものの、enclosureでHASH(なんとか)って出力される。
 (↑これに関しては、今のmo4で配布されているバージョンが悪いのか、svnで取ってきたもので実行すると正常に出力されました。)


とりあえず、自分メモってことで書いておきます。



(そういえば、fastladderがもうmo4のupdateに入ってた。早いなぁ。)